今日の岩隈の気迫の投球は、素晴らしかったです……
しかしながら、今年の岩隈は、本当に報われない時が多いですね… ![]() ![]() 今日は不運な面もありました… で済ませて良いのでしょうか…!? それにしても今年のイーグルスは、攻守両面で『1点への執念』に少しだけ欠けているように感じるのですが、そう感じるのは、私だけでしょうか…!? 渡辺直(彼はその傾向が強いので、敢えて名指ししますが… 勿論、彼だけでは有りません…)よ、もう一度原点に返って、考え直して取り組んで欲しい ![]() ![]() また、選手の事もそうですが、より大きな責任があるのは、首脳陣にあると思われます ![]() ![]() 実は私は今日の試合のポイントは、『7回と9回の攻撃にあった』と思います… 『9回は、わかるけど、何故7回?』と思われる人も居られると思いますが、とりわけ『7回』がキーになったと私は考えます… タイガースは、豊富なブルペン陣を誇り、7回までリードする展開に持っていけば、ほぼ勝利に結び付きます… そこで、イーグルスの攻撃は、7番嶋から… タイガースの中継ぎエース渡辺に対してイーグルスベンチの策は、何も無し… 簡単に3者凡退… 確かに、岩隈の打席は、ほかに今日の岩隈以上の内容の投球できる投手がいない以上、仕方ないとは思いますが、嶋・渡辺直のところでは『勝利への執念』を見せる上でも、積極的な策をとって貰いたかった… これは、岩隈のみならず、チーム全体の志気にも関わってしまったと思われます… それと、9回も山崎武が執念の安打で、無死1塁にした後の嶋・渡辺直… ![]() ![]() ここでも、ただ打つだけ… ![]() ![]() 病床の前監督もさぞかし、心を痛めている事でしょう… 『考えて野球せい!!』の言葉は、どこに消えてしまったのでしょう… ![]() ![]() 試合に戻って、2死から、代打憲史が粘って四球を選び1.2塁として、聖澤がセンターへ2ベース!! ここで、1塁ランナーの代走の平石、3塁ストップ ![]() ![]() この状況では、2死であり、ましてセンターが守備の拙いマートン、藤川球からの連打は難しい事も考えると、私は本塁に突っ込むべきだったと考えます… 一瞬の判断は、やはり3塁コーチャーによるものと思われ、この手の判断は、非常に難しいものがあると思いますが、せっかく1軍コーチに抜擢されたのですから、もう少し勉強して欲しいです… でないとコーチを代えた意味が有りません… 今日の試合結果 T-E 3-2 でイーグルス連勝ストップ ![]() ![]() (タイガース1勝) 《イーグルス通算成績 18勝24敗 5位》 さぁ、大アウェイの中で少ないながらも精一杯応援しているイーグルスファンの為にも、マー君!!頼むぞ(^o^)/ 明日の先発御勝手予想 タイガース-スタンリッジ イーグルス-田中 やっと御勝手予想が当たり、ほっとしている聖でした… PR 2010/05/16(Sun) 03:32:27
この記事にコメントする
|